
だけど、残念です。ちょっと前に生産終了されたみたいです。なので、参考までに読んで頂けたらなと思います。
【VANESSA MEGAN】
バネッサミーガンの「ローズヒップ リバイタル フェイスオイル」
数種の有機オーガニックオイルをブレンドした肌のハリとツヤを保つオイルです。
一番の特徴は、ローズヒップオイルです!
ローズヒップオイルって?
ローズヒップは、バラ科バラ属の植物の果実で、「ヒップ」は「尻」とは無関係で、本来は「ヒップ」だけでバラの果実を意味する単語です。
ローズヒップオイルは必須脂肪酸を含んでいて、傷跡や肉割れ、妊娠線、太るなどの急激な体の変化によって裂けてしまった肌などの修復、シワの減少などが期待できるオイルと言われています。
「ビタミンCの爆弾」という異名を持っていて、その量はレモンの20倍とも。
また、ローズヒップオイルには、毛穴に詰まってしまった角栓を浮き上がらせ取り除く働きがあります。ピーリングなどよりも肌への負担は軽減できますね。
そして、毛穴から出すぎている皮脂の分泌を整え、正常化させる働きにより、毛穴に皮脂が詰まるのを防いでくれます。硬くなった毛穴の周囲の角質を柔らかくし、ふっくらさせる働きも。これらの働きで毛穴が目立ちにくくなるという効果が期待されます。
ローズヒップに含まれる必須脂肪酸(オメガ3・オメガ6・オメガ9)。これらが肌から不足すると細胞膜の元気がなくなりうるおいを保てなくなります。結果として肌のハリやうるおいが低下。
細胞膜を正常な状態に保つために必要な必須不飽和脂肪酸が約80%ほど含まれています。ローズヒップオイルのケアで、細胞膜を正常化させることができれば、一つ一つの細胞がうるおいを保持できるようになり、肌のターンオーバーが促されると言われています。
毛穴のケアだけにとどまらず、毛穴の周りの肌もふっくらとしてキメの整った肌を目指すことができます。キメが整えば化粧ののりもよくなりますし、化粧崩れ対策にもなりますよね。
肌の機能を正常に保つために働きかけるオイルなので、乾燥肌の人だけでなく、脂性肌の人にもいいそうです。
ローズヒップオイルの主な役割
・毛穴のつまりを取り除く
・保湿
・肌のハリ、うるおいアップ
・肌のターンオーバーを促す
・細胞膜を正常に保つ
バネッサミーガンに限らず、ローズヒップオイルを使っているコスメも多いですね♪
使ってみた感じは?
気になる効果ですが、寝る前に使ってみると、確かによく朝肌にハリがあります。
続けることで効果が発揮されそうです♪
写真のようなテクスチャーで、ドロリとはしておらず、どちらかというとサラサラした感じです。ただ、匂いがやっぱり気になります。
ローズヒップと書いてあると、どうしてもバラの香りかと思われるんですが、違います。土というか、草というか、あまりなじみのない匂いですね。苦手な人もいるかもしれないです。
香りと効果を楽しむコスメというよりも、効果に特化したコスメって感じです♪しばらく続けてみて、効果を期待したいです!
びっくり感動したコト
オーガニックコスメの通販で初めて利用したのが、バネッサミーガンでした。
だからちょっと思い入れがあるのだけど、商品が届いたときすごく驚きました!
このローズヒップオイルとは別に、ちょっとした手書きの手紙とその他のコスメの香りを吹き付けた可愛い布が同封されていました。
初めてだったので、感激です^^この布嗅いでから、ローズヒップオイルだけじゃなくて、香りがすごくいいものもあって、いろんなの試してみたいな!って思いました。
次はシャンプーに挑戦してみます!乞うご期待♪